スクリーン用の窓の測り方

窓の測定カスタムの窓用スクリーンをご注文の場合は、寸法を正確に測ることが非常に重要です。スクリーンのサイズが窓と同じだと思い込まないでください。スクリーンは取り付ける窓よりも小さくなります。完成した窓用スクリーンの幅と高さの寸法を必ずご提供ください。

窓スクリーンの種類:

正確な寸法を測るには、シングルハンギング ウィンドウを測定するのか、ダブルハンギングウィンドウを測定するのかを知っておく必要があります。

シングルハングウィンドウとは、窓の一部だけが開く窓のことです。スクリーンは、窓の下部または側面の開閉部分のみを覆うため、「ハーフスクリーン」と呼ばれることもあります。

上げ下げ窓とは、窓の上下または左右の両側が開く窓のことです。上げ下げ窓用の網戸は窓全体を覆い、通常は中央に支えとなる横木が付いています。

UチャンネルとLチャンネル

窓の種類に関わらず、スクリーンは通常、窓枠の「Uチャンネル」に取り付けられます。スクリーン枠には様々な幅があります。窓のこの「Uチャンネル」の幅によって、スクリーンに必要な枠の幅が決まります。Uチャンネルは窓の両側、つまり上下または左右にあります。

「Lチャンネル」は残りの2つの側面にあります。これらのチャンネルを組み合わせることで、スクリーンが所定の位置に固定され、家の内外への落下を防ぎます。Uチャンネルには、スクリーンの金具も取り付けられます。

(上げ下げ窓の木製窓の場合はシステムが若干異なりますが、これについては後ほど説明します。)

シングルハンギングウィンドウの測定方法

  • 家の内側から窓を開けて、U チャンネルの位置をメモします。
  • まずUチャンネルの幅を測ります。これで窓枠の幅が決まります。現代の片吊り窓の場合、幅は通常5/16インチですが、7/16インチ、1/4インチ、または3/8インチの場合もあります。
  • 次に、U字溝の距離を測ります。正確な測定には溝の深さが重要なので、まずU字溝の最も深い部分に巻尺を当て、反対側のU字溝の上部の稜線まで測ります。*
  • 金具に合わせて調整してください。U字型チャンネル部分に窓用網戸金具を取り付ける必要がある場合は、測定値から1/4インチ(約3.3cm)を差し引きます。取り付ける必要がない場合は、1/8インチ(約1.3cm)を差し引きます。
  • 次に、Lチャンネルの寸法を測ります。片方のLチャンネルの最も内側の部分から、もう片方のLチャンネルの最も外側の稜線までを測ります。窓が完全に「正方形」でない場合は、Lチャンネルの異なる場所に沿って2箇所測定してください。
  • Lチャンネルの寸法を調整します。小さい方の寸法から1/4インチ~1/8インチを差し引きます。スクリーンのLチャンネルにハードウェアがある場合は(ほとんどのスクリーンにはハードウェアはありません)、さらに1/8インチを差し引きます。

上げ下げ窓の測り方

測定を始める前に、家の内側から窓の下半分を持ち上げて、側面と敷居を確認してください。木製の場合は、下記の「木製窓網戸の測定方法」の手順に従ってください。木製以外の場合は、「木製窓網戸の測定方法」の手順に従ってください。

アルミ、ビニール、木製を問わず、上げ下げ窓のスクリーンにはほとんど 7/16 インチのフレームが付いています。

木製窓スクリーンの測定

  • 下の窓を開けて、窓枠の内側を調べましょう。木製の窓の場合、窓枠の両側(場合によっては上下)の一番外側に、枠状の部分(インセット)があるはずです。この部分は、網戸が外れるのを「止める」ため、「ストッパー」と呼ばれています。
  • 幅を測る– 片方のストッパーの最も内側の部分から反対側のストッパーの最も内側の部分までを測ります。窓が完全に正方形でない場合は、窓の下部と中央の2箇所を測ります。
  • 幅の測定値を調整します- 2 つの測定値のうち小さい方から 1/4 インチを減算します。
  • 高さを測る– 上ストッパーの最も内側の部分から、反対側の下ストッパーの最も内側の部分まで測ります。窓が完全に「正方形」でない場合は、側面と中央から少なくとも2か所測ってください。
  • 高さの測定値を調整します- 高さの測定値のうち小さい方から 1/8 インチを引きます。

非木材(アルミ/ビニール)窓用スクリーンの測定

  • 下の窓を内側から開けて、窓枠の内側を調べてください。上下にU字型の溝、左右にL字型の溝があるはずです。ここにスクリーンを設置します。
  • L字型チャンネル(幅)を、片方のチャンネルの内側から反対側のチャンネルの内側まで測ります。窓が完全に正方形でない場合は、窓の下部と中央から2つの寸法を測ります。
  • L チャンネルの測定値を調整します - 2 つの測定値のうち短い方から 1/8 インチを減算します。
  • U チャネル (高さ) の測定- 上部 U チャネルの最も内側の部分から下部 U チャネルの上部リッジの最上部までの U チャネル距離を測定します *。
    繰り返しになりますが、窓が完全に正方形でない場合は、右側と左側の 2 つの寸法を測ってください。
  • Uチャンネルの寸法を調整する– 小さい方の寸法から1/8インチを差し引きます。金具を取り付ける場合は、さらに1/8インチを差し引きます。

*U字型チャンネルの測定に関する重要事項: U字型チャンネルの間隔を測る際は、両方のチャンネルの内側を測らないことが重要です。スクリーンを設置するには、片方のチャンネルにスクリーンを置き、もう片方のチャンネルのリッジにスライドさせてカチッとはめ込む必要があります。チャンネル同士を測ると、大きすぎて収まりきらなくなります。

エドモントン周辺で窓の網戸、窓の交換、窓/網戸の修理でお困りですか?Reflect Window and Doorの窓のプロにお電話いただければ、無料でお見積もりいたします。