Tremco Dymonic 100 - 高可動域用ポリウレタンシーラント

Tremcoの高性能・高可動性ポリウレタンシーラントDymonic 100を最大限に活用する

トレムコ社のDymonicは弾性が低い高性能伸縮目地シーラントですが、Dymonic 100は大きな動きにも対応できる高性能ポリウレタンシーラントです。低VOC、紫外線安定性、たわみ防止、そして湿ったコンクリートや生コンクリートにも容易に接着します。この高動きシーラントは20色以上のカラーバリエーションがあり、300mlカートリッジまたは600mlソーセージサイズで提供されます。(1/4インチ×1/4インチの目地で、1ガロンあたり308リニアフィートの塗布が可能です。)また、米国およびカナダの複数の組織や規制機関が定める要件を満たしています。

Tremco Dymonic 100 ポリウレタンシーラントの塗布準備

Tremcoは、耐久性と柔軟性に優れたシーラントDymonic 100を開発しました。このシーラントは、完全に硬化した後も接着力を維持し、建設・修理のプロフェッショナルに高い耐久性と柔軟性を提供します。伸縮目地やコントロール目地に最適ですが、コンクリートパネルの目地、アルミニウム、石材、ビニールサイディングにも使用できます。Dymonic 100は、ドア、窓、パネル、そして水に浸かる目地の周囲のコーキング材としても適しています。また、Vulkemデッキコーティング、ExoAirバリア製品、TREMproof防火製品など、他の多くのTremco製品とも互換性があります。水平または垂直の目地は、想定される動きの4倍の幅が必要ですが、1/4インチ未満にはなりません。

TremcoのDymonic 100は、使用開始前の準備がほとんど必要ありません。シーラントが接合部全体にしっかりと密着するように、密閉セルまたは網目状のポリエチレン製バッキングロッドを設置し、しばらく置いてください。(バッキングロッドを設置するスペースがない場合は、ポリエチレンテープまたはボンドブレーカーテープでも代用できます。)施工箇所は乾燥していて、しっかりとした状態である必要があります。また、破片や汚れはワイヤーブラシ、グラインダー、サンドブラスト、または溶剤で除去してください。

その後、多孔質の素材にはVulkemプライマー#191 Low-VOCプライマー、金属やプラスチックにはTREMprime Non-Porousプライマーを塗布します。ただし、Dymonic 100はプライマーなしでも多くの建築材料に接着するように設計されています。いずれの場合も、使用する材料でシーラントをテストし、製品が表面に適切に接着することを確認してください。これでシーラントの塗布準備が整いました。

窓枠と伸​​縮継ぎ目にTremco Dymonic 100を塗布する

窓やドアの周囲にフィレットビードまたはアングルビードを作成するには、ジョイントの両側に少なくとも1/4インチの材料を確保してください。また、アングルの根元で解放できるように、バッキングロッドまたはテープを使用してください。伸縮ジョイントの場合、Dymonic 100ビードは1/4インチ×1/4インチ、最大1/2インチにする必要があります。ジョイント幅が1/2インチ以下の場合は、ビードの深さは幅と同じにする必要があります。1/2インチから1インチのサイズのジョイントの場合は、ビードの深さは幅の半分にする必要があります。ただし、1インチを超えるジョイントの場合は、シーリング前に追加の手順と特別な注意が必要です。

Dymonic 100は塗布後、標準室温で1日あたり3/32インチの速度で硬化します。約2時間で塗膜を形成し、わずか6~8時間で非粘着状態になります。ただし、湿度が50%以上または以下で、極端な温度差がある場合は、乾燥時間を調整してください。(一般的な目安として、気温が5.5℃下がるごとに乾燥時間を1日追加してください。)また、硬化前に、工具、塗料の滴り、余分なシーラントなどをキシレンまたはミネラルスピリットで拭き取ってください。

市場で唯一のDymonicは、建設・修理の専門家が、接着力やシール品質を気にすることなく、伸縮継ぎ目、制御継ぎ目、そして外周部を迅速かつ容易にシールすることを可能にします。ただし、塩素処理水、飲料水、重水、廃水に浸漬またはさらされる継ぎ目には使用しないでください。Dymonic 100は塗装も可能です。ほとんどの塗料と併用できますが、塗装前に適合性をご確認ください。最後に、このシーラントを使用する際は、必ず換気の良い室内で作業し、適切な安全装備を着用してください。

詳細情報やTremco Dymonic の注文については、 Reflect Window and Door にお問い合わせください